「どんなイケメンにも1つくらいコンプレックスがあるよね。問題はそのコンプレックスとどういうふうに向き合うのかということ…。最適解は自分の中にないかも( ^ω^)・・・」
と、こんな悩みに応えます。
✔この記事のポイント
- あの超人気YouTuberが実は超絶男らしかった事実
- どのようにコンプレックスと折り合いをつけたのか
あなたが一番コンプレックスに思っていることはなんですか?
今回ご紹介する超人気YouTuberは、車好きなら一度は観たことのあるであろう、RED MEMORYのレッドさんです。
現在、彼が出している動画は自信に満ち溢れていますが、以前はそうでもなかったようですね。
いったい彼の何がそうさせたのでしょうか?
REDさんは鬼のようにヒゲが濃かった・・・
中途半端な処理から卒業しよう
REDさんはパッと見で若くて、声も通っていて、愛嬌もあるので、チャンネルでは男性女性問わず人気があるんですが、その甘いマスクとは裏腹に“鬼のように濃いヒゲ”の持ち主でした。
<<人気YouTuberが語るリゼクリニックの凄まじき効果からわかったこと>>

でした?

はい、そうです。
REDさんは鬼のように濃いヒゲと決別するために永久脱毛に挑戦して、今では歯列矯正もされているらしいので、どんどん理想の自分に近づいてらっしゃるようですね。

ふうん。どうせYouTuberくらい大稼ぎしないと、一般市民では無理なんでしょ?
たしかに歯列矯正は40万程度(別途調整代)と、かなり高額みたいですが、ヒゲ脱毛の方はそんなに構えるほど高くないですよ。

ちなみにREDさんが通っていたメンズリゼクリニックでは医療ローンが使えますので、月々3,000円から永久脱毛できます。笑

!!!? それってトータル金額はいくらなの?
メンズリゼクリニックのヒゲ脱毛コースは、5回照射で68,800円(税別)です。
メンズリゼクリニックの公式サイトをチェックする

え?そんなもんでできるの?

そうなんですよね。
あのREDさんのレベルでも、5回の照射でかなり効果が見て取れたので、それを基準にしてみると…
- ヒゲが薄い・・・メンズリゼクリニックがおすすめ
- ヒゲが濃い・・・ゴリラクリニックがおすすめ
って感じになります。

なんでなんで?
REDさんを基準にして、ヒゲの生え方や濃さが同程度の場合は、「5回の照射で完成しない」ことが予想されます。
実際REDさんも「追加の照射を2~3回程度する予定」といわれてたのですが、追加照射には当然費用が必要になっていきます。

それで?
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛コースの場合は、【6】回照射でメンズリゼクリニックと同じ費用の68,800円
そして、6回の照射完了後から3年間は、追加費用1回に対してたったの100円しか掛からないからです。( ー`дー´)キリッ

なにそれ!1回分もお得で、めっちゃコスパいいやん。
メンズリゼクリニックの場合は5回以降の照射1回に対しては、ビジター価格の半額になりますが、12,000円~15,000円/回の料金が必要ですので、ヒゲが濃いと自認しているならば初めからゴリクリも候補に入れておいてほしいところ。。。

僕は「ほほ」とか「首」まで毛がすごいんだけど、どっちの方がコスパがいい?
さっきまで紹介してきた価格は、3点セット(鼻下・アゴ・アゴ下)のパーツだけですので、ほほやもみあげ首など広範囲に生えているヒゲを考慮しますと…。
メンズリゼクリニック
- ヒゲ全部脱毛セット(5回)…91,800円(税別)、追加17,000円/回
ゴリラクリニック
- ヒゲ3部位+ほほ・もみあげ+首(各6回)…172,400円(税別)、追加100円/回
となります。

メンズリゼで3回追加の照射を行うとどうなる?

17,000円×3回=51,000円(税別)となり、合計すると142,800円ですね。

じゃあ、ヒゲ全体を8回くらいの脱毛で済む人の濃さなら、メンズリゼクリニックの方がコスパがいいね!

はい。そういうことになります。
最大のコンプレックスがなくなったら人はどうなるか?
人はもっと明るくなって人生に希望が持てるようになります。
実はコンプレックスって、「他人から見ると、大して悩むほどのことでもないのに…」なんで思われたりします。

そうそう!自分では心底嫌なのに、なかなかわかってくれない…。

でも、それでいいんですよ!

どういうことだってばよ?
つまり、自分の中のコンプレックスがなくなったときの解放感は「自分しかわからない」ってことです。
言い方を変えると、
他人からはそこまで変わったことを気付かせずに、自分の人生を好転できる
ともいえるわけですよね。

た、たしかに…。
となれば、行動あるのみだと思いませんか?
「あなたがあなたの人生を良くする」
この記事がみなさんの背中を押せたなら幸いです。( ー`дー´)キリッ
当ブログでご紹介している脱毛サロンやクリニックは主に「無料カウンセリング」を備えた店舗で気軽に脱毛を始められるきっかけになれればとおすすめしております。
まずはご自分の肌の状態や毛の生え具合や悩みなどをプロに相談してみるだけでも有意義な時間になると思いますよ~。