「ヒゲ脱毛をしたくてクリニックで脱毛を検討しているけど、痛いのが心配で麻酔クリームを使うか悩んでいる。そもそもクリームを塗るのと塗らないのでは違いがあるの?使う時は最大限効果を発揮させたい!」
と、こんな疑問に答えます。
✔この記事のポイント
- 脱毛体験者の意見を聞こうということで、今回は人気YouTuberであるREDさんがご自身の脱毛体験記の中でこうした方がいいよ!ってことをまとめてみました。
特に鼻下にはた~ぷりクリームを塗るべし!
レーザー脱毛はガチで痛い
脱毛クリニックでヒゲ脱毛するなら麻酔クリームが便利
ヒゲ脱毛を検討するときに不安に思うことはなんですか?
- サロンにするかクリニックにするか
- 料金や通いやすさ
- 脱毛時の痛み(耐えられそうか?)
サロンにするかクリニックにするかも結構悩むポイントですが、それは、次の料金や通いやすさとリンクした問題ですよね?
本質的に恐怖感があるのが「脱毛時の痛み」であり、脱毛を継続できない人の多くが痛みを原因にあげてたりします。

確かに…。痛みだけは人それぞれだし、ネットではわからないもんね。

特に、初めてのヒゲ脱毛であれば、痛みに対する予備知識と対応策はしっかりと持っておきたいところ。

うむ。
まず、男性のヒゲ脱毛では、脱毛サロンで行うものとクリニック(医院)で行うものがあります。
脱毛サロンでは、永久脱毛することができません。このことについては以下の記事で詳しく解説しておりますが、「脱毛完了後数年たってからまた生えてきた」という話も聞きます。
参考 <家庭用脱毛器>毛深いオレが毛周期に合わせた最適な照射頻度を説明する
その違いを簡単に説明しておきますと、永久脱毛は毛の生えてくる細胞を「破壊」する「医療行為」という扱いになりますので、医師の常駐する「医療脱毛でのみ」許可されている施術になります。
マシン的な違いは、医療レーザー脱毛機が毛乳頭を破壊する目的で使用されるのに対し、サロンでは「減毛(毛を減らす)」効果を主な目的としています。
両者の違いから、一般的に脱毛サロンの方が痛みは少なく、より強いパワーで行われるクリニックでの施術ではサロンに比べて痛みが強いと言われているのです。

へぇ~。そうなんだぁ。
はい、では次に“どのようにして痛みを軽減するか?“ということですが、

痛みが強く出るところほど、麻酔クリームを多め・厚めに塗っておくべし!
ということになります。
なぜ麻酔クリームは厚塗りの方がいいのか?
ヒゲ脱毛の時に麻酔を使えるのは、医療脱毛(クリニック)です。
提供している院では大体1本3,000円程度で購入可能な「エムラクリーム」が一般的。
そのクリームをヒゲ脱毛時に痛みを強く感じる、、、
- 鼻下
- アゴ
- アゴ下
を脱毛前にしっかりと塗って、麻酔をかけておきたいところ。

厚塗りすれば効きやすいの?
薄くムラなく全体的に塗るよりは、ポイントを絞って厚く塗る方が良いです。
仮に3,000円で購入できる量がたくさんあれば、全体にまんべんなく厚塗りすることも可能なのですが、クリニックで販売されている麻酔クリームの量はそこまで多くありません。
ということで、“優先度の高い部位”を重点的に守っておく必要があるのです。

ほうほう。他にポイントはあるかな?
はい。「麻酔が効き始める時間を考慮して」事前に塗っておくと、予約時間に店舗に入ればすぐに施術を開始でき、時短になります。

どれくらい時間が必要なの?

30分から1時間前には塗っておいた方がいいとのことです。
移動時は大変だと思いますのが、ラップなどでしっかりと保護した上で、マスク等で隠していくのがいいみたい。(ちょっと恥ずかしいけど…)

1時間も前から準備するのは効率悪いなぁ。ほかにいい方法はないの?
たとえば、メンズリゼクリニックやゴリラクリニックでは定番のサービスで「笑気麻酔」というサービスが3,000円程度で受けられます。
こちらの麻酔は鼻から吸い込むタイプのもので、クリームよりも早く麻酔効果が出て、脱毛時の痛みを緩和してくれます。
事前に申し込んでおけば準備もスムーズなので、クリームを塗って状態で現地に向かえなかったり、滞在時間を短くしたい場合は、笑気麻酔の方が効率がいいはず。
自宅でレーザー脱毛するという方法もある
自宅で脱毛するときは「家庭用脱毛機」を使うことになります。
現在、家庭用のレーザー脱毛機といえば、ダイオード式を採用している「トリア」が唯一の商品であり(執筆時点)僕も愛用している商品になります。
家庭用脱毛機の場合は、
- 予約不要
- 通院不要
- 保冷剤などでガンガンに冷やしてから照射できる
など、自由度が高いのが特長です。(痛いのは痛いよ笑)
もちろん、安全性の面から脱毛クリニックのような高出力はでませんし、永久脱毛もできませんが、使い続けることで徐々に毛が減っていく実感はあります。
詳細は以下、

4万円程度で比較的安価に始めることができますが、正直、医療脱毛クリニックのヒゲ脱毛コースも“ほとんど値段が変わらない”ので、確実に脱毛していくなら脱毛クリニックに通う方が早いですね。笑
<<童顔イケメンのYouTuberが心底嫌っている自分の欠点がマジであるあるなんだが…>>
まとめ
脱毛時の痛みは「麻酔で緩和しよう」
特に、
- 鼻下
- アゴ
- アゴ下
はヒゲが密集していて、最初期のうちはかなり痛い!
麻酔クリームの場合は重要な部分を重点的に、予約時間の30分~1時間前までに塗っておくと麻酔が効き始める時間に施術を開始できるので時短になります。
さらに脱毛前は「しっかり深剃りして」おくと、レーザーが余計に反応するところが減るのでGOOD。
もし、もっと痛みを軽減したいと思えば、「笑気麻酔」を使って脱毛すると痛みを和らげることが出来るので検討してみて下さいね~。
では!( ー`дー´)キリッ