脇から加齢臭がし始めたなぁ…。もともと腋汗を掻きやすいし、脇毛がモサモサ生えているので、いっそのことキレイにしてみたいな。でも男性でそんなこと気にしてる人いるのかな?
と、こんな悩み解決に自分でチャレンジしてみました。
✔この記事のポイント
- 脇毛を処理したらビックリするほど美しかった
- でも脇毛にレーザー当てると結構痛い話
男だって脇をキレイにしたっていいよね?
僕は以前の仕事で、ものすごいストレスにさらされた期間がありまして、そのときに自律神経失調症を患ってしまいました。
たとえば他人と話すだけでも、すごい量の脇汗が出たり、体がそこまで暑くないときでもストレスを感じると脇汗が止まらなくなったりするんですよね。
だから、脇毛が長いと雑菌が繁殖しやすく臭いが発生しやすいので、特に夏場はボディシートが欠かせませんでした。
でも結局、「汗が出る→拭かなくちゃ臭くなる」というのがまた新しいストレスになって僕を苦しめるので、今回は思い切って脇毛をすべて剃ってレーザーを当ててみたというお話です。
脇毛の処理をするとかなり快適になった
脇から加齢臭のようなものが発生しだした今日この頃
30の半ばを過ぎ、徐々に体の衰えを感じ始めた今日この頃ですが、それに伴い僕の脇にも少しずつ変化を感じるようになりました。
冒頭でもお話ししたとおり、僕は自律神経がおかしくなっているので、自分では意図しないタイミングで脇汗がぶわ~っと出てしまう体質です。

へぇ。~。なんかツラそうだね。

脇汗がたくさん出ると、真冬でも脇毛を伝ってポツポツ垂れるくらいのレベルなので、結構ツライですよ。しかも「汗を掻いた」ってことがまたストレスになる悪循環なので…。笑
若い時はまだまだ代謝がよかったので特に臭いが気になることはありませんでしたが、最近は代謝が落ちてぶくぶく太ってきたせいで、脇汗を掻いてしばらく放置していると「チーズ?のような」臭いが気になるんです…。
そこでまず僕は、シャワーヘッドをオーガニックで洗浄力が高いものに変更しつつ、朝晩2回の入浴でしっかりと洗った結果、ウィークデーの日中はほかの人に影響がある臭いは出ていないと思います。(もし自分でも気づかないタイプのワキガだったらゴメン!笑)
ひどかった肌荒れもかなりマシになったので、割とおすすめできるシャワーヘッドですね。


それなら脇毛を処理する必要はなかったんじゃないの?

いえいえ。全然変わりますよ!
そもそも僕の脇毛は生えている面積も広くて濃いんです。(涙)
もっというと「気をつけ(直立不動の状態)」をした時に横から脇毛がはみ出るレベル…。

ダ…ダセェ…www。

ですよね…。
だから見た目も悪いし、脇汗や臭いが気になりだしてからは、ずっとバリカンで短く整えてました。
そのうえで、シャワーヘッドを変えたり入念に洗ってから外出するようにしましたので、割とマシになったかな~と思い込んでいたんですよね。
脇毛を処理してみてすごくキレイなことに驚いた
ある日ふと、「バリカンじゃなくて、キレイに剃ったらどうなるんだろうか…?」と思いついたのがきっかけで、それまで1cmくらいの長さでキープしていた脇毛をごっそり剃ってみることにしました。
その結果、、、

うお~めっちゃキレイやん!今ならアイドルにも勝てそうだ。www

でも剃ったらすげぇチクチクしない?

バリバリにチクチクしますね。www
でも、これまで脇毛を剃ったことはありませんでしたので、色素沈着も起こしていなく自分でも意外なほどキレイな見た目だったのがビックリ。)^o^(

これ…維持出来たら快適だろうなぁ。。。
そんなことを考えながらゾリゾリ剃り進めたんですけど、そういえばウチにはレーザー脱毛器があったのを思い出しました。
僕が使っている家庭用のレーザー脱毛機はヒゲにも使えるってことで購入したものです。
色素沈着が無ければこの脇にも使えそうだな…。ということで、キレイに深剃りしてからレーザーを当ててみることに…。
脇毛脱毛も結構痛い…でも大丈夫!
脇毛は結構太い毛が生えますし、活動中の毛穴の数も全体の3~5割といわれています。
参考 <家庭用脱毛器>毛深いオレが毛周期に合わせた最適な照射頻度を説明する
脇毛の成長期(伸びる期間)は3~5か月程度といわれていますが、毛穴が太い分“陰毛に近い形状”のものが生えちゃいますよね?

そうそう。部屋に抜け落ちていたら、いったいどちらの毛か区別つかないよね。笑
でも実は、この黒くて太い毛というのが、レーザー脱毛機が得意としている脱毛領域です。年齢を重ねて白髪とかが生えてくると、こちらのマシンでは脱毛できなくなるんですよね。

え?なんで?
レーザー脱毛機は、毛の黒色色素(メラニン)に反応することで、レーザーの光エネルギーを熱エネルギー変換して毛乳頭にダメージを与えていきます。
なので、白髪になるとメラニンがないためうまくエネルギー交換ができないんです。

ほうほう…。そういうことか。
脇毛は太くて根深いので、家庭用脱毛器を使っても「結構痛い」です。
その痛みは、輪ゴムをギュイーンと引っ張ってパチンと当てるような感じですが、実は脇毛の脱毛は割と攻略が簡単だったりします。

!!!気になる!どういうこと?
はい。そもそも脇は皮膚にたるみがありますので、脱毛前に痛みを緩和させる保冷剤を挟み込んでよく冷やすには最適の場所だったんですよ。
レーザー照射前にしっかりと深剃りをして無駄な痛みが発生しないようにするとともに、保冷材等でしっかり肌を冷やしてから作業すると、全然痛くありませんでした。

へぇ。ちょっとした手間でずいぶん変わるもんだねぇ。
はい。でも、家庭用脱毛器は「永久脱毛ができるわけではない」ので、繰り返し根気よくレーザー照射して徐々に減らしていけるって感じ。
参考 【ヒゲ脱毛】貧乏人のオレでも税込み4万円以内でコンプレックスを叩き潰したオススメの方法
脇毛が減るだけでも僕には十分すぎる効果なわけですが、数回の施術で永久脱毛をしようと思ったら、脱毛クリニックに通うのが一番手っ取り早いです。

え?男性の脇でもクリニックで脱毛できるの?

もちろん。
メンズの脇脱毛もしっかり需要がある部位です。
たとえば、メンズリゼという医療脱毛クリニックで脇の脱毛をした場合、1回あたり4,800円で施術を受けられます。

安っ!確かにツルツルにしなくても、薄くなるだけでも結構うれしいかも!
はい。最近のスポーツシーンでは男性の脇脱毛も当たり前になってきているので、そんな時は5回のコースを選ぶ感じになりますね。

たとえばどんなスポーツよ?
主に上半身を脱ぐ系のスポーツをされている方に人気ですね。
- 格闘技
- フィジーク
- ボディービル
- 水泳
- クライミング
などなど、、、
その場合でもわずか18,800円で受けられますので、脇毛を何とかしたい男性ならそこまで高い出費ではなんじゃないでしょうか?

確かに値段は気にならないレベルだけど、万が一の時は大丈夫?
クリニックで行われるレーザー脱毛は「永久脱毛」の施術になりますが、決められた回数で絶対に生えてこなくなるというわけではなく個人差が結構出ます。
そのため、患者さんの対応が迅速にできるのは医師が常駐しているクリニックということになりますね。
実際、脱毛サロンやクリニックでもトラブルになる危害報告が発生していますから、一度は下の記事を読んでもらっておいた方が無難かも。

知名度が低いところは情報も当然少なくなりますので、施術を受けると決めたら少なくとも最低2つの店舗でカウンセリングを受けられることをおすすめしてます。

ほうほう。でもそれならメンズリゼでもいいんじゃね?
はい。メンズリゼは初回のカウンセリングも無料なので、脱毛初心者の人が気軽に予約できる店舗の1つだと思います。アフターフォロー体制も手厚いので実際おすすめ。
メンズリゼクリニックの公式サイトをチェックする
金額もそこまで高くないので、
- 脇から加齢臭がし始めた
- もともと腋汗を掻きやすいし、
- 脇毛モサモサ生えているのでキレイにしたい
て人はいい機会になると思いますよ~(*‘ω‘ *)
まとめ~メンズの脇脱毛もアリ
脇毛を普段から処理している男性なら、家庭用脱毛機を購入してのんびりじっくり取り組むのもいいですし、メンズ脱毛に通って脇毛を薄くするのもよし、クリニックで永久脱毛するのもいいと思います。
脇は1つの毛穴から太い毛が数本も出てくるので毛穴が開きやすく、汗と混ざると臭いの元になったりします。
そもそも脇にはアポクリン腺というフェロモンの1種が分泌されますので、脇毛はこのフェロモンを拡散させる能力があるため、臭いが気になる人も脇毛の脱毛にチャレンジしてみてはいかかでしょうか?
それではまた!( ー`дー´)キリッ